
以前より、良いようにお金が使えている、という風に思っています。
そこで大切なのは、「お金の良い循環」です。
「お金は天下のまわりもの」です、
確かにそうなのだと思います。
ケチなお金持ちって、あんまりいませんもんね(*^-^*)
そこで、お金をまわしていく、つまり循環させることについて、
良い循環にすることが大切だと感じるのです。
それは、むやみやたらに使うよりも「良い・好ましい循環」ということです。
そしてそれは、「自分や周りが喜ぶ、楽しくなる」ように使うと良いのです。
イメージとしては、
1、気がのらないけど、付き合いで行っている飲み会→××
2、一緒にいて楽しい人とのランチ→○○
1の使い方は、心の豊かさは得られません、なので外側の豊かさも返ってきません。
2の使い方は、心が豊かになり、外側の豊かさも大きくなって返ってくる。
やっぱり、自分を喜ばせることにお金を使うこと、これが大切だと思います。
こんなことありました。