財布を買う日:奇数の月・日でゾロ目が良い!1月1日、3月3日など

%e8%b2%a1%e5%b8%83%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%86%e6%97%a5%ef%bc%9a%e5%a5%87%e6%95%b0%e3%81%ae%e6%9c%88%e3%83%bb%e6%97%a5%e3%81%a7%e3%82%be%e3%83%ad%e7%9b%ae%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%84%ef%bc%811%e6%9c%881

「財布を買うのに良い日」を知っていますか?
いくつか説がありますが、この記事で「陰陽の視点から良い日」が分かります。

 

 

------sp------

 

 

■風水で見る奇数と偶数

奇数と偶数は知っていますね?
奇数1、3、5、7、、、
偶数2、4、6、8、、、

陰と陽という言葉はご存じですか?
何にでも陰と陽があります。

色で言えば、赤=陽、青=陰です。
一日の中で、昼=陽、夜=陰です。

これはもともと、陰=月、陽=太陽です。
光と影のような関係で、陰=影、陽=光です。

風水で見ると、
奇数=陽
偶数=陰
とされています。

奇数がゾロ目となる日、
1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日
は陽のパワーが強い日と考えられています。

■奇数でゾロ目の日はどんな日?

さて、ずばり財布を買うなら「奇数のゾロ目の日」が良いと言われています。
「奇数のゾロ目の日」は、昔から特別な日として扱われています。

1月1日→元旦
3月3日→ひな祭り、桃の節句
5月5日→端午の節句
7月7日→七夕の節句
9月9日→重陽の節句

9月9日→「重陽の節句」は、「陽数」の1番大きな数字9が2回「重なって」いるから、
陽が重なる重陽と言われています。
とても縁起の良い数字、日付となっています。

■まとめ

このように陽のパワーが満ち、昔から特別とされている日は財布の買い替えに良いと言われます。
買い替えを考えていて、近々「奇数のゾロ目の日」がある方は、
ぜひその日に買い替えをしてみてください。

またこちらの記事でも、他の観点から「財布を買うのに良い日」をお伝えしています。

記事はこちら:財布を買う・使い始めるのに良い日!注意すること

白蛇財布が最強の開運財布!3つの効果「お金・勝負運・無病息災」

白蛇財布は開運財布の中でも最強と言われています。
具体的な効果は「お金・勝負運・無病息災」です。

なぜ蛇は富=お金の象徴として崇められているかご存知ですか?
農業は食べ物を作る重要な産業ですが、昔はネズミが農作物を荒らして、すごく被害を受けていました。
しかし、蛇はネズミを食べてくれます。

蛇がいる家は農作物がよく育ち、大きく富を守れたそうです。そこから蛇=富(お金)の象徴とされました。
また蛇は12干支の巳(み)です。「お金が身(巳)につく」と言われています。

白蛇財布は金運アップに最高なので、一度下からチェックしてみてください。

詳しく白蛇財布を見る

SNSでもご購読できます。