財布の布団の使い方!置き場所なども工夫して金運アップ!

財布の布団は金運アップに良さそうだ、と感じる人もいると思います。

ここでは、実際に財布の布団をどのように使えば良いのか、解説していきます!

------sp------

■財布の寝かせ方

人間と同じようにして、布団に寝かせます。

敷き布団を下に敷き、掛け布団をかぶせます。

財布をまくらに乗せ、財布の顔を出すようにしてください。

財布の布団

出典:Amazon

■財布の布団で寝かせる場所

財布の布団は暗くて涼しい北の寝室におく

お金は暗くて涼しいところが好きです。

人も眠る時は暗い部屋で休みますので、財布も暗い寝室で休ませてあげてください。

方角は北。風水的に金運アップが北の方角です。

 

すべての条件が揃えばベストですが、

可能な限り、財布とお金に心地よい空間を作ってみてください。

 

財布の布団をおいてはいけない場所

逆に、金運をさげてしまう、おいてはいけない場所があります。

キッチン

キッチンは火と水を使います。

火はお金を燃やしてしまう

水はお金を流してしまう

このように考えられるので、財布の布団をおいてはいけません

 

かばんの中

かばんの中にずっと入れておくのもよくありません。

お金は「動」を嫌います。

かばんは「動」の物なので、ずっとその中にいるのは居心地が悪いのです。

 

■まとめ

財布は、暗くて涼しい寝室の北側で、財布の布団で寝かせてあげましょう

1日の感謝を込めて、ゆっくり休ませてあげてくださいね!

 

白蛇財布が最強の開運財布!3つの効果「お金・勝負運・無病息災」

白蛇財布は開運財布の中でも最強と言われています。
具体的な効果は「お金・勝負運・無病息災」です。

なぜ蛇は富=お金の象徴として崇められているかご存知ですか?
農業は食べ物を作る重要な産業ですが、昔はネズミが農作物を荒らして、すごく被害を受けていました。
しかし、蛇はネズミを食べてくれます。

蛇がいる家は農作物がよく育ち、大きく富を守れたそうです。そこから蛇=富(お金)の象徴とされました。
また蛇は12干支の巳(み)です。「お金が身(巳)につく」と言われています。

白蛇財布は金運アップに最高なので、一度下からチェックしてみてください。

詳しく白蛇財布を見る

SNSでもご購読できます。